1 洗浄
施術を始める前には必ず清浄綿で脱毛する部位を拭き取り、綺麗な状態にします。汗をかいていたり汚れているとワックスが付きにくくなるためです。
2 下地
そのままの素肌にワックスを塗って剥がしてしまうとお肌にダメージを与えてしまう恐れがあるので、ワックスを塗付する前に下地(オイル)でお肌の保護を塗り、軽くティッシュで馴染ませます。
3 ワックスを塗る
温めたワックスを塗っていきます。部位によってワックスを塗る範囲を調整しながら進めていきます。
4 脱毛後ー鎮静させる
ワックス脱毛後はお肌に赤みや多少の火照りがでる場合があるので、そういった症状を少し抑えるために、精製水や鎮静ジェルを塗って抑えてきます。
Queen’s waxでは2種類のワックス(ソフトワックス・ハードワックス)を使い分けて施術していきます。ソフトワックスでは脚・腕・お腹・胸などの比較的に広範囲な部位に使用していきます。施術の行程としては、温められたソフトワックスを身体に塗付し、その上からワックスペーパーを貼り、一気に剥がしていくものになります。ハードワックスは主にVIOや脇、フェイスなどお肌が比較的に敏感な部位に使用するワックスになります。このワックスはお肌に塗った後少し時間を置くとワックスそのものが固まるので、そのまま剥がしていくようなものになります。
ワックス脱毛をする事によって、お肌に影響を及ぼす訳ではありません。ですが、ワックスの扱い方を間違えたり、ワックス脱毛後のケアをしないとお肌が荒れてしまう恐れがあります。また脱毛後、人によっては赤みやヒリつき、毛穴の盛り上がりが出る場合があります。そういった場合にはしっかり冷やしましょう!
ワックス脱毛は毛根から抜いていく脱毛なので、多少の痛みは伴います。剥がす範囲が広い程、抜ける本数も増えるため痛みを強く感じます。また、部位によって毛の密集具合も変わってきますので、密集している箇所はワックスの塗る範囲を狭くして進めていきます。またお痛みの弱い方にも、ワックスでお取りしていく範囲を小さく進めていきますので、お痛みがお辛い方は仰ってくださいね!
Queen’s waxでは、お客様ひとりひとりに合わせた施術を進めていくように心掛けております!
心配なこと、ご不明点がございましたらお気軽にご質問なさってください♪