日本と海外のアンダーヘア事情

最近では日本でもデリケートゾーンの脱毛をする人が増え、少しずつ一般的なものとなってきましたが、デリケートゾーンの脱毛は、もともとは海外の一部地域で流行っていたものです。海外と日本では常識が違う。なんてことは沢山あります。様々な事柄において日本では当たり前だ、常識だと思っていた事でも海外に行ったら全然違っていた、むしろ非常識だった。なんて言うケースもある事でしょう....。、脱毛に関しても、日本の常識と海外の常識には違いがあります。


 

 

今の時代、世界中の方が、身だしなみの1つとして脱毛をしています。日本でも今は脱毛するのが当たり前の時代になってきました。そんな中でもVIO脱毛と呼ばれるデリケートゾーンの脱毛がとても流行してきます。

 

・基本的にムダ毛は自己処理で処理をしている方が多い

・脇毛や腕毛など人から見られる部位を処理している方が多い

・脱毛と言うと、VIO以外の全身脱毛。

・デリケートゾーンの脱毛は抵抗がある。

・デリケートゾーンは周りの様子を伺いながら探り探り。

 

最近ではVIO脱毛をされている方も増えてますが、まだまだ処理をされてない方も多く見られるのが特徴。

 

海外は?

 

ハイジニーナ脱毛は当たり前。

・脱毛と言うとVIO脱毛が主流。

・脇毛や腕毛などの部位は気にされない方も多くいる。

・見た目の問題ではなく衛生的な面で脱毛を行っている。

・また、女性だけでなく男性も脱毛をするのが当たり前

 

 

ハイジニーナって?

 

ハイジニーナとは、【VIO脱毛】つまりアンダーヘアの脱毛の事を指します。ハイジニーナ脱毛という言葉が日本でも定着しましたが、ハイジニーナとは元々【衛生的な】という意味です。欧米では意味通り衛生のため当たり前のように処理するとされています。

 

 

見た目の好みもありますが、ケジラミなど性病を恋人に感染させる恐れが無いよう欧米ではデリケートゾーンの全ての毛を処理するか、清潔に短く整えるのが恋愛のエチケットなんです。デリケートゾーンの毛を生やしっぱなしにしていると[不衛生だ。]と思われてしまったり、ビキニなどの水着を着た時も[モコモコして格好悪い。]と言われたりする事もあるみたいです。海外の方からすると、デリケートゾーンの毛を生えっぱなしにしているのは「不潔」なイメージで、印象も悪いようです。

 

VIO脱毛が海外でのマナー!?

 

日本では脱毛と言うと、女性の場合は全身脱毛。男性の場合はヒゲ脱毛が主流となっていますが、アメリカでは脱毛のマナーとしてアンダーヘアを脱毛しておく事が当たり前となっているそうです。例えば一緒にシャワーを浴びたり、一緒にサウナに入ったりする時に、アンダーヘアの脱毛をしていない事で相手に対して不快な思いをさせてしまわないように。と脱毛を行うのがマナーとなっているのだそうです。

 

 

女性だけでなく男性の方も脱毛している方がとても多く、逆に脱毛していないと「なぜ….?」という目で見られる事になります。確かにアンダーヘアがボーボーに生えているような状態ですと不衛生に感じてしまいますし、綺麗に脱毛している方が清潔感もありますよね。

 

海外でのVIO脱毛は
ブラジリアンワックスが主流

 

海外でも日本と同様に医療レーザー脱毛やフラッシュ脱毛、ニードル脱毛をしている方もいると思いますが、ブラジリアンワックスでの脱毛方法が1番人気です。日本での脱毛サロンで行うフラッシュ脱毛や医療脱毛は、メラニン色素(黒い毛・黒い毛根)に対して反応する脱毛器を使用した方法となっています。しかし、アメリカのような国では大抵ムダ毛の色素が薄く、毛の色がブロンドや白色のため、メラニン色素に反応する方法ではあまり効果が得られないようです。

 

脇のワックス脱毛

 

ブラジリアンワックスの歴史はとても長く、美の象徴でもあるクレオパトラもこのブラジリアンワックスを用いて脱毛を行っていたという記録もあります。ブラジリアンワックスはとてもオーソドックスな脱毛方法であり、デリケートゾーンを安全に綺麗に処理できるという点から若いうちからこの方法で脱毛を始める人が多いんです。ですから、アメリカのような国ではフラッシュ脱毛よりもワックス脱毛の方が主流になっているようです。

 

 

海外ではほとんどの方がVIOの脱毛をしていますが、日本では約6割の方がVIO脱毛をされており、4割程度の方はまだVIO脱毛をしていないと言われています。世界的にVIO脱毛は当たり前の時代です。まだ脱毛した事ない方も、一度ブラジリアンワックスでの脱毛を経験してみませんか(*^^*)?

 

 

 

キャンペーン情報をみる