目次
生理の時はもちろん暑い時期になってくると一番多い悩みがニオイですよね。そのニオイの原因は汗や尿、生理の経血だけでなく、菌が増殖することです。デリケートゾーンは常に温度が高いのと下着やナプキンなどを付けているため蒸れやすく菌が増殖しやすい環境です。
・通気性の良い下着を使用する
・おりものシートやナプキンをこまめに替える
・デリケートゾーン専用ソープか石鹸で洗う
注意点はニオイを気にするあまりビデを頻繁に使ったり膣の内部までボディーソープで洗ってしまう事です。正しく洗えていないと膣内部の常在菌を洗い流してしまいかえってニオイがきつくなってしまいます。デリケートゾーンはpH3.5~4.2程度の弱酸性を保つことで雑菌の繁殖などを防いでいます。ボディーソープなどアルカリ性のものを使用すると常在のバランスが乱れニオイの原因になるのです。
ニオイに引き続きなかなか人に言えない悩みがかゆみですよね。
かゆみの原因として
・生理用ナプキンが肌に張り付く
・おりものによる雑菌の繁殖で肌がかぶれてしまう
・強くこすりすぎたり洗いすぎてしまうこと
・アンダーヘアが蒸れている
が主に挙げられます。生理用ナプキンはこまめに交換し布ナプキンやタンポンを試してみるのもいいかもしれません。またアンダーヘアを脱毛することにより蒸れが軽減されかゆみやニオイの対策にもなるでしょう。
デリケートゾーンが黒ずんでいると可愛い下着を履いていてもなんかがっかり、、清潔にしていても不潔な感じがしてしまいますよね。黒ずみの原因は主に
・メラニン色素の増加
本来メラニン色素は肌を刺激から守る為のものですが増えすぎると黒ずみになりやすくなります。下着やパンツと擦れることにより摩擦から守ろうとしてしまうのです。
毎日使用する下着はなるべく締め付けの強くないものを選びお肌になるべく刺激を与えないようにしましょう。
・アンダーヘアの自己処理
カミソリなどで自己処理も黒ずみの原因になります。カミソリを肌に当てるのは刺激が強く、傷つけて出血してしまうとそこも黒ずみになることもあります。
もし自己処理をする場合は保湿クリームを使用し少しでもダメージを軽減させることが大事です。
正しいケアや処理を行いデリケートゾーンの悩みを解決しストレスフリーな生活を送りましょう♪